お盆休みについてお知らせします。
8月13日(土曜日)~8月16日(火曜日)定休日
皆様には、大変ご不自由をお掛けし申し訳ございません。万一、事故、ロードサービス等など緊急の際は、当社もしくは、下記保険会社のフリーダイヤルにお電話よろしくお願いいたします。
(緊急連絡先)
当社 フリ-ダイヤル
0120-150-374
富士火災契約者様フリーダイヤル
0120ー220ー557
東京海上日動契約者様フリーダイヤル
0120ー119ー110
迄ご連絡ください。
お盆休みについてお知らせします。
8月13日(土曜日)~8月16日(火曜日)定休日
皆様には、大変ご不自由をお掛けし申し訳ございません。万一、事故、ロードサービス等など緊急の際は、当社もしくは、下記保険会社のフリーダイヤルにお電話よろしくお願いいたします。
(緊急連絡先)
当社 フリ-ダイヤル
0120-150-374
富士火災契約者様フリーダイヤル
0120ー220ー557
東京海上日動契約者様フリーダイヤル
0120ー119ー110
迄ご連絡ください。
こんにちは。保険ブラザーズ 黒川保険事務所の黒川です。
平成28年6月10日金曜日 津市の三重県総合文化センター 生涯学習棟 2階小研修室 にて午後2時~4時30分まで開催します。
今回のテーマは、『医療・福祉業界の人事確保戦略について』です。
参加費無料です。
第1部 『医療・福祉業界の人事確保戦略について』
講師: 社会保険労務士 浅野 敦 氏
第2部 『経営者・管理者が留意すべきセクハラ・パワハラの実態』
講師: 弁護士 里内 博文 氏
を開催します。セミナー申込みに関しましては、
下記のQRコードからもお願いいたします。
(担当) 黒川哲司(クロカワ サトシ) 大田友香(オオタ トモカ)まで
参加申し込みに関しては、お電話か、メールでお願いいたします。
℡ 0120-150-374 メール info@hokenbrothers.com
~ゴールデンウィーク中の営業日のお知らせ~
ゴールデンウィークの営業日についてお知らせします。
4月29日(金曜日)~5月1日(日曜日)定休日
5月2日(月曜日)営業
5月3日(火曜日)~5月5日(木曜日)定休日
※6日は営業させていただきます。
皆様には、大変ご不自由をお掛けし申し訳ございません。万一、事故、ロードサービス等など緊急の際は、当社もしくは、下記保険会社のフリーダイヤルにお電話よろしくお願いいたします。
(緊急連絡先)
当社 0598ー23ー3838
富士火災契約者様フリーダイヤル
0120ー220ー557
東京海上日動契約者様フリーダイヤル
0120ー119ー110
迄ご連絡ください。
この度の平成28年熊本地震により、お亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。地震保険に関する不明な点等につきましては、相談窓口までお問い合わせください。
有限会社 黒川保険事務所
電話番号 0120-150ー374
日本損害保険協会の相談窓口:そんぽADRセンター
電話番号:0570-022808(ナビダイヤル:有料)
* IP電話からは、以下の直通番号へおかけください。
電話番号092-235-1761(通話料有料)
受付時間:午前9時15分~午後5時(土・日・祝日および12月30日~1月4日を除く)
災害救助法が適用された地域で、家屋等の消失等により損害保険会社との保険契約に関する手掛かりを失った方は、「自然災害損保契約照会センター」(※)で照会を受け付けます。
なお、原則として、被災された方(ご本人)、被災された方(ご本人)の親族(配偶者・親・子・兄弟姉妹)からのご照会に限ります。
(※)自然災害損保契約照会センター
電話番号:0570-001830(ナビダイヤル:通話料有料)
* IP電話からは、以下の直通番号へおかけください。
電話番号03-6836-1003(通話料有料)
受付時間:午前9時15分~午後5時(土・日・祝日および12月30日~1月4日を除く)
損害保険各社では、地震保険をご契約されている建物または家財について、損害の程度に応じた保険金の迅速なお支払いに努めてまいります。
なお、地震保険以外の損害保険(自動車保険、傷害保険、医療保険など)につきましても、地震による損害が補償される場合があります。
こんにちは。保険ブラザーズ 黒川保険事務所の黒川です。平成28年2月26日金曜日
津市の三重県総合文化センター 生涯学習棟 2階小研修室 にてPM2時~4時30分
まで開催します。
今回のテーマは、『メンタルヘルスにまつわるトラブルを未然に防止するためには』
です。参加費無料です。
第1部 『あなたの会社を守るためのメンタルヘルスケア』
講師: 社会保険労務士 浅野 敦 氏
第2部 『経営者が留意すべき使用者賠償の実態』
講師: 弁護士 里内 博文 氏
で開催します。セミナー内容に関しましては、
下記のQRコードからもお申し込みができます。
(担当) 黒川哲司(クロカワ サトシ) 田中久子(タナカ ヒサコ)まで
参加申し込みに関しては、お電話か、メールでお願いいたします。
℡ 0120-150-374
メール info@hokenbrothers.com